放置していましたが・・・
https://www.zenmaimanroku.com こちらに引っ越ししました。よろしくお願いします。
スポンサーサイト
最近の活動
すっかりうっかり、ほったらかしでした。
デジタルワールドでも生きて行けるマメさを身につけたいものですが、
試みれば試みるほど、向いてはいない、ということを確信しております。
書いてなかった活動を、思い出せるかぎり記録として。↓
【2月】
・『苦竹高校 授業 「果たして俺たちは私たちは無限次元を測れるのか!?」』(苦竹部屋)
私が密かに女子高生として所属していた最高にクールなハイスクール「苦竹高校」にて、数学ユニットSRUST活動番外編的な授業を行いました。
[→詳細] ・『The 5days art challenge』(FB)
The 5days art challengeは、自分の作品を1日3点ずつ紹介し、毎回他のアーティストを指名して同じことをやってもらうというのを5日間行う、FBでの遊び。かっこいい画家・
中島優理さん からのご指名を受けたからには!と、苦手なFBながらも頑張って作品を紹介しました。指名をさせていただいた方は、1日目は
blueswalker ことシマノ ユージさん、2日目は
コケシスターズ の黒幕でもある
ニナさん 、3日目はテンペラ画家の
白川美紀さん 、4日目は画家の
荒木香澄さん 、5日目は写真家の
清信一芳さん でした。
【3月】
・悲願の自動車免許取得。
【4月】
・東京にて再び修行開始。
【6月】
・SRUST相棒のSWDISさんと共に、結婚式にて革命的に乾杯。
・『私的研究本』(ギャラリーチフリグリ)
私の研究において常に心に携えてる本を三冊置きました。
[→詳細] ・『Digital Humanize』(東京芸術大学 陳列館)
現在の修行の拠点であるシャルルモータースとして参加。モータースの仲間らと、車なパフォーマンスで爆走したぜ!私はタイヤを転がしてドープな低音を奏でました。
[→詳細] 【8月】
・『日常一会』(ギャラリーチフリグリ)
ギャラリーチフリグリの5周年の展示。チフリグリなお祝いをイメージしたマシンを、心を込めてつくりました。
[→詳細] ・『墓というHD展』(寺町美術館&GALLERY)
シャルルモータースの仲間らとの展覧会。私なりに捉えている「墓」を、額の作品に冊子を添えて表現しました。
[→詳細] ・・・というような日々です。
記録は大事だけど、すっかりうっかりしがちなので、
その都度告知したり、忘れたらこんな風な反則技でごまかしたり、
無理せず細々綴っていきたいと思います。
最新作「cheerfully greeting ~ひねくれもの達の乾杯~」
1/25開催☆「丁寧に色と遊ぶ。」@ギャラリーチフリグリ
1/25日曜(※10時〜/13時〜)2015年初めての「丁寧に色と遊ぶ。」開催です! 2時間の色遊びワークショップです。 いろんなことが思いがけずに変化していきます。 それは時にさみしかったりもしますが、尊いものであると感じます。 うつろいゆく日々の流れを少しすくいとって、色にとどめてみませんか? 私自身の変化にともない、定期的な開催はしばしお休みになります。 ぜひ一緒に今の「感じ」を色におとしこみましょう! 以下詳細です。 ----- 元気が出る色、安らぐ色、大切な人をイメージさせる色。 いろんな色が身の回りには沢山あるのに、意外と少ない、 ゆっくりと丁寧に色と向き合う時間。 赤黄青の基本の3色、お助け役の白と黒。 5色の絵の具を使って、自分だけの色を作ってみませんか? 最後に温もりのある天然古木の額に入れて、 作った色を大切にお持ち帰りいただきます。 場所 ギャラリーチフリグリ(仙台・宮城野原駅から徒歩2分) 日時 2014年1月25日(日) [1回目]10:00~12:00 [2回目]13:00~15:00 参加費:2000円(画材・額代込) ※二時間で完成させるワークショップです。 午前か午後、ご都合の良い回にお申し込みください。 ※必要な道具は全てこちらで揃えております。手ぶらでお気軽にご参加いただけます。 ご予約は ・お名前 ・希望時間 ・参加人数 ・代表者様のご連絡先 を chifuriguri@me.com までご連絡ください。 ファシリテーター 吉村尚子 映像、インスタレーションを中心に作品を発表。 闇に隠れる光、光と寄り添う影、あらゆる想いを愛でて、撫でるかたちに落とし込む。 こどものための美術教室 「artSIZE」(池田晃一氏主宰)にてアシスタント講師として修業し自由な表現を大切にする場作りを学ぶ。 仙台に魅せられ、東京から通うこと4年。念願叶って2012年4月より仙台住人に。 ギャラリーチフリグリ ☎022-290-6302 メール:chifuriguri@me.com 〒983-0842 仙台市宮城野区五輪1-11-12 [HP] http://chifuriguri.sakura.ne.jp/chifuriguri/ [ワークショップ詳細] http://chifuriguri.sakura.ne.jp/chifuriguri/?p=295 ----- よろしくお願いいたします!
2014/12/14 開催決定! X’ math ∞ @ギャラリーチフリグリ
こんどは仙台ギャラリーチフリグリに参上します!その名も「X’ math ∞」!
なんと素晴らしいネーミング!!!!!(自画自賛ぶり無限大。ぶるぶるぶる。。。)
数字と記号に感謝しながら、楽しい時間にしたいと思います。
数学好きも、数学嫌いも、数学無頓着も、皆様お誘いあわせの上、
ウキウキランダムウォーキングでいらしてください!
math unit [SRUST] Presents
X’ math ∞
2014/12/14 [SUN] 13:00~17:30
@
ギャラリーチフリグリ 入場料 ¥500 (1Drink 1駄菓子つき)
※経費を引いた収益全額を東北の子ども達の学びに関する活動をしている団体に寄付します。
【お問い合わせ】
・MAIL・ srust.swdis.ysmr@gmail.com
・HP・
http://srust-math.blogspot.jp/ ・FB・
https://www.facebook.com/events/1566342626933967/ --------×÷+ ∞ +÷×-------
「数学でちょっと楽しく幸せに∞」をコンセプトに活動しているMath ユニット[SRUST]が、この素敵な冬にお届けするのは「X’ math ∞」。
Mathパラダイスはいつだって数学の楽園。年に一度のこの季節、数字と記号にあふれた日々に感謝しましょう。
さあ、我々とともに!Let's enjoy X’ math!!!
☆本イベントは投げ銭スタイルです。☆
イベント会場では投げ銭入れとしてマスのマス(Mathの升)を設置しています。
投げ銭は、東日本大震災で被災した子ども達の学びや遊びに関する支援活動をしている団をそのつど選定し、全額寄付しています。
アナタの笑顔と少しの投げ銭をいただけたら、とってもとってもSAWS(シアワセ)です。
--------×÷+ ∞ +÷×-------
11/16開催☆「丁寧に色と遊ぶ。」7回目@ギャラリーチフリグリ
色遊びワークショップ
「丁寧に色と遊ぶ。」
お久しぶり!な、11月のワークショップ告知です!
秋と冬の狭間。しばし心静かに、色と向き合える時間をつくりたいと思います。
ご参加お待ちしております!
以下詳細です。
-----
元気が出る色、安らぐ色、大切な人をイメージさせる色。
いろんな色が身の回りには沢山あるのに、意外と少ない、
ゆっくりと丁寧に色と向き合う時間。
赤黄青の基本の3色、お助け役の白と黒。
5色の絵の具を使って、自分だけの色を作ってみませんか?
最後に温もりのある天然古木の額に入れて、
作った色を大切にお持ち帰りいただきます。
場所
ギャラリーチフリグリ (仙台・宮城野原駅から徒歩2分)
日時 2014年11月16日(日)
[1回目]10:00~12:00
[2回目]13:00~15:00
参加費:2000円(画材・額代込)
※二時間で完成させるワークショップです。
午前か午後、ご都合の良い回にお申し込みください。
※必要な道具は全てこちらで揃えております。手ぶらでお気軽にご参加いただけます。
ご予約は
・お名前
・希望時間
・参加人数
・代表者様のご連絡先
を chifuriguri@me.com までご連絡ください。
ファシリテーター
吉村尚子
映像、インスタレーションを中心に作品を発表。
闇に隠れる光、光と寄り添う影、あらゆる想いを愛でて、撫でるかたちに落とし込む。
こどものための美術教室 「artSIZE」(池田晃一氏主宰)にてアシスタント講師として修業し自由な表現を大切にする場作りを学ぶ。
仙台に魅せられ、東京から通うこと4年。念願叶って2012年4月より仙台住人に。
ギャラリーチフリグリ
☎022-290-6302 メール:chifuriguri@me.com
〒983-0842 仙台市宮城野区五輪1-11-12
[HP]
http://chifuriguri.sakura.ne.jp/chifuriguri/ [ワークショップ詳細]
http://chifuriguri.sakura.ne.jp/chifuriguri/?p=295 -----
よろしくお願いいたします!
| Reset ( ↑ ) |
Older >>